2016年07月09日 暑い。ジメジメして暑い。 曇りでも 撮り鉄やっていると、くらうときがある。笑 なめちゃいけませんよ。笑 高校球児だったのも はるか遠い昔。 なんであのころ、あんなに頑張れたのか?不思議。 今は 「努力より妥協」の精神です。笑 さて、 写真は、銚子電鉄から。 沿線が寂しいので、ボランティアでも結成して 春夏秋冬楽しめるお花路線にしてもらいたい。。。 タグ :銚子電鉄
2016年07月07日 わ鐵に行きたい 意味は、目的は特別無いのですが・・ 行動の許容範囲内の選択で、 わ鐵を見てみたい、、、と、最近 ほんと思います。 昨年は真岡に行ったので、 今度は違う場所を、、、と、思います。 田舎風情あるのだろうな〜〜 どんなとこなのかな〜〜 ぶっちゃけ、 連休とかに家の近所でウロウロしても 違う所要にマネーを用しても 撮り鉄で他県に行く方が安上がりのような気がするし。笑 画像は銚子電鉄ですがね。汗 タグ :銚子電鉄
2016年07月04日 絵画のような銚電 あまり、僕の写真は万人受けしないと思う。 でも、 万人受けする写真では「伝わらない」と思う。 なんのために 被写体にカメラを向けるのか? それが例え趣味の世界でも。 僕には決まったテーマがいつも存在するの!! 古き良き昭和 その風情や旅情を思い出し、伝えるためにファインダーを覗くのかもしれません。 そして ただの風景写真じゃ絶対に伝わらない 何かを求めて鉄道風景を撮っているのだと感じています。 それが例え趣味の世界でも。 タグ :銚子電鉄